linux

RailsをApache上で動かすためのモジュールPhusion Passenger

Rails(3.0.10)をPhusion Passenger上で動かしたときのメモ。サーバーはさくらインターネットのVPS、OSはCentOS。Phusion Passengerは、RailsをApache(WEBサーバー)上で動かすためのApacheモジュール。Railsを動かすためのWEBサーバーは、開発環境ではWEBri…

さくらVPSにRuby Enterprise Editionをインストールして、Railsのサンプルアプリを作成する

さくらVPS(CentOS)にRuby Enterprise Editionをインストールしたときのメモ。REE以外にも、MySQL、Apache、Railsをインストールして、サンプルサプリを作成する。REEの公式ページによると、REEはPhusion Passenger(Railsを実行するためのApacheモジュール)…

SSHのポート番号を変える

SSHの認証方式を、パスワード認証を禁止して公開鍵認証にすれば、SSHのポートからクラックされるリスクはかなり減る。しかし、外部からポートスキャンをされるたびにCPU負荷がかかるとのことなので、攻撃の対象になりやすいSSHはポート番号を変更しておくの…

さくらVPSでセキュリティ関連の設定をする(ファイヤーウォール編)

SSHの設定に引き続き、ファイヤーウォール(iptables)の設定をする。 1. iptablesの設定 以下のサイトの説明がわかりやすいので、その通りにした。設定ファイルの場所は、/etc/sysconfig/iptables。さくらのVPS を使いはじめる 3‐iptables を設定する流れと…

さくらVPSでセキュリティ関連の設定をする(SSH編)

さくらインターネットのVPSでSSHの設定をしたときのメモ。サーバーのOSはCentOS、クライアントはWindows。VPSの契約が完了すると「[さくらのVPS] 仮登録完了のお知らせ」というメールが届く。そこに書かれているIPアドレス、初期パスワードを使う。 SSH関連…

Linuxでファイヤーウォール(iptables)が必要な理由

ネットワーク初心者の僕が、iptablesやポートの開放について勘違いしていたことをまとめる。ネットワークやLinux関連の本やサイトでは必ず、「サーバーを立てるときはiptables(ファイヤーウォール)を設定しましょう」書いている。そして、iptablesの設定で…